fuiigo開発ストーリー(最終回)
2024.12.10
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。<fuiigo開発ストーリー(8)からのつづき> 部品配置を身体の前に集める場合、参考にできるバッグ等がないだろうかと、色々調べました。走りながら給水しやす...
VIEW MORE
BLOG
2024.12.10
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。<fuiigo開発ストーリー(8)からのつづき> 部品配置を身体の前に集める場合、参考にできるバッグ等がないだろうかと、色々調べました。走りながら給水しやす...
VIEW MORE
2024.11.22
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(7)からのつづき> 重たい物を身に着けるのであれば、背負うのが一番楽という感覚があったので、リュックサック型で何回か試作を行...
VIEW MORE
2024.11.08
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(6)からのつづき> ネックスピーカーの形に見切りをつけて、まず考えたのはリュック型です。一般的なデイパックだと大きすぎる...
VIEW MORE
2024.10.30
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(5)からのつづき> そういうわけで、蛇腹のしかけをネックスピーカーに組み込むことにトライしたのですが、どうしても図体がデカく...
VIEW MORE
2024.10.23
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(4)からのつづき> 蛇腹の形は伸び縮みさせたいもの、例えばアコーディオンや火おこしに使う鞴(ふいご)に応用されています。fu...
VIEW MORE
2024.10.13
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(3)からのつづき> 低音専用のスピーカーを付加し、屋内使用と割り切り、重量面から、2.1chのオーディオアンプは外付けにする...
VIEW MORE
2024.10.07
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(2)からのつづき> 現行のネックスピーカーの課題としては、音の迫力、具体的には、低音不足だと考えたことを述べましたが、TVの...
VIEW MORE
2024.09.28
こんにちは、こちら氷川音響研究所です。<fuiigo開発ストーリー(1)からのつづき>定年退職後、自分で満足できるウェアラブルスピーカーを作ろうと思い立ったわけですが、スタートはそれまで勤めてい...
VIEW MORE
2024.09.22
こんにちは! こちら氷川音響研究所です。 これから、何回にわたるかわかりませんが、現在のfuiigoの形にたどり着くまでの経緯を語っていきますね。ご興味ある方はお付き合いください。 私は、201...
VIEW MORE