BLOG

fuiigo開発ストーリー(7)

fuiigo開発ストーリー(7)

2024.11.08

  こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(6)からのつづき> ネックスピーカーの形に見切りをつけて、まず考えたのはリュック型です。一般的なデイパックだと大きすぎる...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(6)

fuiigo開発ストーリー(6)

2024.10.30

こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(5)からのつづき> そういうわけで、蛇腹のしかけをネックスピーカーに組み込むことにトライしたのですが、どうしても図体がデカく...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(5)

fuiigo開発ストーリー(5)

2024.10.23

こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(4)からのつづき> 蛇腹の形は伸び縮みさせたいもの、例えばアコーディオンや火おこしに使う鞴(ふいご)に応用されています。fu...

VIEW MORE

e-FUK WEEKEND2024にブース出展

e-FUK WEEKEND2024にブース出展

2024.10.23

先日、e-FUK WEEKEND2024にブース出展させていただきました。想像以上の大反響で、ステージ上で商品紹介させてもらった後は視聴コーナーが行列になるほどの大人気でした!本当に沢山の感動コ...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(4)

fuiigo開発ストーリー(4)

2024.10.13

こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(3)からのつづき> 低音専用のスピーカーを付加し、屋内使用と割り切り、重量面から、2.1chのオーディオアンプは外付けにする...

VIEW MORE

『e-FUK WEEKEND 2024』にブース出展予定

『e-FUK WEEKEND 2024』にブース出展予定

2024.10.11

    2024年10月19日(土)に開催予定の『e-FUK WEEKEND 2024』にブース出展致します。『e-FUK WEEKEND 2024』は、BOAT RACE福岡が主催する市⺠参加...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(3)

fuiigo開発ストーリー(3)

2024.10.07

こんにちは、こちら氷川音響研究所です。 <fuiigo開発ストーリー(2)からのつづき> 現行のネックスピーカーの課題としては、音の迫力、具体的には、低音不足だと考えたことを述べましたが、TVの...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(2)

fuiigo開発ストーリー(2)

2024.09.28

こんにちは、こちら氷川音響研究所です。<fuiigo開発ストーリー(1)からのつづき>定年退職後、自分で満足できるウェアラブルスピーカーを作ろうと思い立ったわけですが、スタートはそれまで勤めてい...

VIEW MORE

本日より、一般販売開始!

本日より、一般販売開始!

2024.09.27

2024年9月27日  本日より、一般販売を開始いたします。 fuiigoをたくさんの方に届けていきたいと考えております! よろしくお願いします!   ご不明な点がありましたら、メール、チャット...

VIEW MORE

fuiigo開発ストーリー(1)

fuiigo開発ストーリー(1)

2024.09.22

こんにちは! こちら氷川音響研究所です。 これから、何回にわたるかわかりませんが、現在のfuiigoの形にたどり着くまでの経緯を語っていきますね。ご興味ある方はお付き合いください。 私は、201...

VIEW MORE